
ふるさと納税でチケットをもらうのがお得なのは、結構知られていることだと思います。ただ、せっかくもらうなら、イベントと併用して割引をアップさせましょう!ふるさと納税の威力が倍増します!
サーティワンのふるさと納税、お得な人、やめたほうがいい人
ふるさと納税でサーティワンのチケットをもらうにあたって、基本的なことを確認しましょう。
お得な人、やめたほうがいい人、これらを確認しましょう。
概要
寄付額 | 10000円 |
返礼品 | 商品券4000円(500円が8枚) |
還元率 | 40% |
寄付できるサイト | ![]() |
得するのはどんな人?
サーティワンのふるさと納税で得するのは、4000円分のチケットを実質4000円以下でゲットできる人です。
税金のルール上、次に該当すれば実質2000円でゲットです。4000円のチケットが実質半額です。
- 独身・・・年収200万円以上
- 妻子あり・・・年収300万円以上
正社員で働いているなら、ほとんどの人が該当するでしょう。
もし、該当しないなら、ふるさと納税でサーティワンのチケットをゲットする意味はありません。
普通にお金を出して買いましょう。
1ヵ月以上待てるかどうか
寄付をしても、2-3日でチケットは届きません。2週間から1ヵ月待つこともあります。
今すぐサーティワンを食べたいときは、イベント時の割引だけ使うか、楽券で割引チケットをゲットしましょう。
楽券なら10-30分くらいで使えます。
イベント時はサーティワンの割引率がアップする
もし、ふるさと納税でサーティワンのチケットをゲットしたら、イベントと組み合わせるとお得度がアップします。
31日
サーティワンの31日の31%オフは有名です。ふるさと納税でもらったチケットと組み合わせれば、もっと割引が効きます。
31日に割引になるのは、ダブルサイズのスモールかレギュラー。スモールだと約470円、レギュラーだと約650円が定価です。
スモールダブル3つで1,410円
↓
31日は31%オフで1000円(972円を切り上げ)
↓
250円でゲットした500円チケットで支払い
500円で1410円のアイスをゲットしたことになるので、65%オフ!
31%オフでも安いのに、通常価格の1/3でサーティワンが食べられます。
プレミアムフライデー
サーティワンのプレミアムフライデーでは、レギュラーサイズのバラエティパックを買うと、レギュラーシングルコーンチケットがもらえます。
店舗によって値段は違うのでしょうけど、レギュラーサイズ6コ入りの定価は1950円。
一方、レギュラーシングルコーンは、330-360円。
ふるさと納税と併用した場合、割引率は次のとおりです。
バラエティパック6個入り1950円(2000円とする)
↓
1000円でゲットした2000円分のチケットで支払う
↓
バラエティパックとレギュラーシングルコーンをゲット
1950円のバラエティパックと350円のレギュラーシングルコーンの合計は2300円。
これを1000円でゲットしたので、割引率は57%。
31日の割引ほどではありませんが、プレミアムフライデーもなかなかです。
100円の感謝祭では使えない
サーティワンがダントツで安い100円の感謝祭も有名なイベントです。
でも、これは現金でしか払えません。
もし使えたら、すごい割引率でしたね、計算しなくても分かります(笑)。
楽券もある【ふるさと納税よりはお得感が低いけど】
ふるさと納税とサーティーワンのイベントを組み合わせると、ものすごい割引率になりました。
ここまでではありませんが、楽天市場で買える楽券を使っても、40%引きが可能です。
- 寄付とか面倒だからやりたくない
- ふるさと納税でチケットが届くまでに1ヵ月も待てない
- 今すぐに使いたい
こんな人なら、楽券を購入するのがいいでしょう。
サーティワンのふるさと納税、まとめ
サーティワンのふるさと納税なら、実質的に半額でチケットをゲットすることが可能です。
また、イベントと組み合わせることで、通常価格の1/3で買える割引率になるので、間違いなくおいしい案件!