
家電は全部ビックカメラで買って、がっつりポイントを貯めている人、結構多いです。家電って毎日買うものじゃないので、ポイントカードを家で保管し、家にカードを忘れたことにビックカメラで気づく人も多いと思います、同じくらい(笑)。
もし、ビックカメラでポイントカードを忘れたことに気づいたら、どうすればいいのかをお伝えします。
ビックカメラのポイントカードは忘れたら後付けすればいい
ビックカメラのポイントカードを忘れたら、ポイントを諦めないといけないかというと、そんなことはありません。ポイントカードにポイントを後付けできます。
店員さんに「ポイントカードを忘れた」と伝える
当たり前ですが、まずは店員さんに「ポイントカードを忘れた」と伝えましょう。
ビックカメラの店員さんは、ポイントカードを持っているかどうか聞いてくれるので、自分から言い出さなくても大丈夫ですが。
ポイント加算用のレシートをもらう
ポイントカードを忘れたことを伝えると、ポイントを後付けするための専用レシートをもらうことができます。
これはポイント加算用のため通常のレシートとは異なります。捨てちゃダメです、ある意味レシートより大事なので(笑)。
ビックカメラのレシートは感熱式で印字されていることが多いので、硬貨などとこすれると黒く後がついてしまいます。
印字されている面を中にして二つ折りにしておくといいですよ。
ポイントの後付けは1ヵ月以内
ポイントカードを忘れても大丈夫なのですが、1ヵ月以内に買い物した店舗にポイント後付け用レシートを持って行く必要があります。
「まだあと1ヵ月ある」と思って先延ばしにしていると、いつの間にか1ヵ月以上経過しちゃうのがお決まりの人もいませんか?
ポイントのためだけにビックカメラに行くのは面倒ですが、早めに後付けの手続きは済ませましょう!
ポイントカードを持ち歩くのが面倒ならビックカメラオンラインを使う
ビックカメラに限らず、ポイントカードって持ち歩くの面倒じゃないですか?財布に入るカードはせいぜい10枚くらいなので、たまにしか使わないビックカメラのポイントカードは財布から出したくなるのが普通です。
ビックカメラのポイントは、店頭もネットも共通で使ったり貯めたりできるので、オンラインを試してみてはいかがでしょう?
- プリンターのインクや紙
- パソコンやゲームのソフト
わざわざビックカメラまで行かなくても購入判断ができるものって結構あるものです。そんな買い物のときは、ポイントカードを持ち歩かなくてもいいので、オンラインが楽ですよ。
ビックカメラオンラインならでは、うまくポイントを貯める方法もありますので、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
ビックカメラのポイントカードを忘れた、まとめ
ビックカメラのポイントカードを忘れたときは、レジで専用レシートを発行してもらって、1ヵ月以内にポイントの後付けができます。
ポイントカードを忘れる癖がある人は、ポイントカードを提示しなくてもいいオンラインで買い物するのもいいでしょう。