
自動車税を払わないといけない5月。普通に現金で払ってもいいですが、自動車税はそれなりに高額なので、楽天カードユーザーとしては楽天ポイントを稼ぎたいところ。2019年はキャンペーンやってるかリサーチしました。
2019年、楽天カードで自動車税を払うキャンペーン、エントリーは早期終了?
2019年の楽天カードの自動車税キャンペーンは、メールで告知があり、4/16からエントリースタート。
早期終了の可能性があるので、楽天カードで自動車税を払いたいなら、早めにエントリーしましょう!
2019のキャンペーン
2019年の自動車税のキャンペーンは下記のとおりです。
- 2人に1人の確率で500ポイントがもらえる
- yahoo公金支払いで手続きする(手数料あり)
- 事前エントリーが必須
- エントリー開始は4/16 0:00スタート
普通車だと、3-4万円の自動車税が多いので、ヤフー公金に手数料324円払っても1%のポイント還元でプラマイゼロ。
50%の確率で、500pもらえたらラッキー。
絶対に損しないキャンペーンといえますね。
楽天を疑っているわけじゃないけど、2人に1人が当たるって検証のしようがないから、本当は10人に1人でもバレないですよね。
【5/16追記】
この記事にコメントをいただきましたので、追記します。
5/16現在、キャンペーンへのエントリーが終了しています。
楽天に電話で問い合わせても「個別な事情なので答えられない」とのこと。
自動車税は、別の方法でポイントを稼ぐしかないです!
2018キャンペーンではエントリーは早めに締め切った
2018年のキャンペーンも、内容もエントリー開始も同じでした。
2018年は4月下旬に確認しても、エントリーできるキャンペーンに自動車税の案件が見当たりませんでした。
残念ながら、2018年は楽天カードの自動車税キャンペーンは早く締め切ってしまったようです。
損する人が出ないキャンペーンなので、予算の上限にエントリー数が達してしまったのでしょう。
2019年、楽天カードのキャンペーン受付終了したらどうする?
楽天キャンペーンがない(早期エントリー受付終了した)とき、2019年の自動車税はどう払ったらいいのでしょうか?
3-4万円とはいえ、けっこうな出費なので、もらえるならポイントが欲しいですよね。
楽天とは別のキャンペーンを使う
楽天の自動車税のキャンペーンは、例年、早々に締め切ってしまいます。
5/31の納期限までに参加が可能な別のキャンペーンならまだあります。
楽天のキャンペーンは確率50%でしたが、イオンカードなら応募者全員に500ポイント(500円分)です。
仮にイオンカードで他に買い物しなくても、500ポイントもらえれば、ヤフーに払う決済手数料以上のリターンが必ずもらえるので、リスクゼロ。
また、イオンカードは1-2週間で受け取れるので、早く申し込めば5月末までに間に合わせることも可能。
ポイントサイト経由でゲットすれば、計1500円分のポイントが一瞬で手に入ります。
nanacoを使う
nanacoなら自動車税を払えるので、nanacoへのクレジットカードからのチャージでポイントを貯めることが可能です。
ただ、楽天カードからのチャージがポイント付与対象外になったので、nanacoを使う気には
ならない楽天ポイント信者が多いでしょう。
でも、まだnanacoは自動車税で使える方法がありますよ。
セブンカードプラス
セブンカードプラスでnanacoにチャージして、そのnanacoで自動車税を払うといいです。
nanacoとクレジットカードが一体となっているのがセブンカードプラス。
nanacoチャージでポイントが付かないクレジットカードがどんどん増えていて、今はOKでもいつ封じられるか分からないほど。
でも、セブンカードプラスは、nanacoと仲間みたいなものなので、チャージでポイントを付かない改悪の可能性は極めて低いです。
もし、カードを作るなら、モッピーがオススメです。記事投稿時点で2000p(2000円分)もらえます!
kiigo【2019年4月に終了】
そんなときは、何のクレジットカードでもいいので、kiigoでnanacoギフト券を買いましょう。
一般的なクレジットカードなら還元率1%なので、間接的に自動車税で1%のポイントをゲットすることができます。
kiigoを初めて使うなら、紹介コード「7t75tUzCT2」を入力すると、200ポイントもらえます。
楽天カードの自動車税のキャンペーンは50%の確率ですが、kiigoの200ポイントは100%の確率です!
【追記】kiigoでnanacoギフト券の販売が終了しました・・・。
現金やATMやペイジーで払う
キャンペーンがないなら、いろいろ検索して探すよりも、現金でサクッと払っちゃってもいいですね。
手軽さを考えたら、これが一番簡単。ポイントは貯まりませんが・・・。
Tポイントを消化する
Tポイントが余っている人もいるでしょう。特に期間固定Tポイントは、使い道が少なくて困ります・・・。
自動車税なら、期間固定Tポイントも使えるので、この機会に消化するのがいいのもいいですね。
楽天ポイントは別のところで貯めていきましょう!
楽天銀行のペイジーでポイントをもらう
楽天銀行を持っている人なら、自動車税を楽天銀行のペイジーで払うといいです。
楽天銀行のランクによって、楽天ポイントが1-3pもらえます。
楽天カードのキャンペーンの500pに比べると、だいぶポイント数が少ないですが、何もポイントがつかないよりはマシだと考えましょう!
お金を使わずに会員ランクをアップさせるために、楽天銀行は便利です。
2019年の楽天カードの自動車税キャンペーン、まとめ
2019年は、楽天カードで自動車税を払うと抽選でポイントがもらえるキャンペーンはエントリーすれば参加できます。
例年の感じだと、自動車税の納付書が届く5月にはキャンペーンへのエントリーは締め切られる可能性が高いので、早くエントリーしましょう。
楽天ポイントを貯めるチャンスはなくなったので、諦めるか別のポイントを貯めたり使ったりするか、どっちかですね。
>>2019自動車税で使えるセブンカードプラスやイオンカードをモッピーでチェックする
5/15現在で既に締め切られている状況のようです。
残念ながら楽天カード電話受付センターのオペレーターには
箝口令が敷かれていて、キャンペーン終了については
『個々のお客様でエントリー出来る内容が違う』という
非常に不可解な回答。
これならば、キャンペーンは終了したと答える方が
よっぽど誠実だと思いますが。