コスモ石油と楽天ポイントカードが提携開始したので、車に乗る人で楽天ポイントを貯めている人にとってはウレシイです。
盗難は怖いけど、楽天ポイントカードを車に置いておくといいですね。
ただ、条件が細かいので、コスモ石油と楽天ポイントカードのルールを確認しましょう!
コスモ石油で楽天ポイントカード、ルールとお得な使い方
コスモ石油が楽天ポイントカードと提携したのはいい話ですが、ルールは事前にチェックしたほうがいいです。
楽天ポイントを使って給油はできない、でも出光より貯まりやすい、この2点は要チェックです。
現金給油のみ、面倒過ぎる
楽天ポイントカードでポイントを貯まるのは、現金での給油に限られます。
クレジットカードや電子マネーとの併用ができません。
千円札を機械に入れたり、つり銭をもらうのが面倒なので、ガソスタではクレジットカードや電子マネーを使う人が多いです。
現金給油のみって条件はテンションが下がります。
個人的には、ポイントカードとクレジット機能が一体の楽天カードを持っているので、クレジット払いで楽天ポイントが貯まれば最高なんですけどね・・・。
楽天ポイントは貯めるだけ、使えない
個人的に一番ガッカリしたのが、コスモ石油では楽天ポイントを使ってガソリンを入れられない点。
現状、コスモでは楽天ポイントを貯めるだけ。
期間限定の楽天ポイントの消化先は、ガソリンが最適だと思うのですが、現状はコスモ石油で楽天ポイントを消化できません。
楽天ポイントカードを使う人がいるって分かったら、近い将来、楽天ポイントを使えるようになるとウレシイです。
楽天ポイントが貯まりやすいのはメリット
コスモ石油と楽天ポイントは、貯める分には相性がいいです。
ガソスタ | 貯める | 使う |
---|---|---|
コスモ石油 | 1Lで1p | × |
キグナス | 1Lで1p | × |
エネフリ | 1Lで1p | 1p=1円 |
伊藤忠エネクス | 1Lで1p | 1p=1円 |
SOLATO | 1Lで1p | × |
出光 | 2Lで1p | 1p=1円 |
楽天ポイントと提携しているガソリンスタンドの中では、コスモ石油が街で一番よく見かけますよね。
出光のガソスタも多いですが、ポイント還元率が半分なので、出光よりコスモ石油のほうが楽天ポイントが貯まります。
コスモで貯めて出光で使う
もし、楽天ポイントカードをガソリンメインで使うなら、「コスモ石油では貯める、出光では使う」、これがいいです。
我が家は、楽天の期間限定ポイントが月に1万円くらい常にあるので、出光で月2回給油しています。
出光さんから無料でガソリンをもらっているような感覚です(笑)。
楽天のランクアップにコスモ石油を使う作戦
楽天ポイントの獲得回数に応じて、楽天の会員ランクが上がります。
会員ランクが上がると、クーポンや誕生日ポイントがもらえるメリットがあるので、ランクは高いに越したことはありません。
コスモ石油で給油して楽天ポイントを獲得しても、それが1回にカウントされます。
1000円ずつ給油して、回数を稼ぐのもアリです。(面倒ですが)
コスモ石油をよく使うなら専用カードのほうがお得
コスモ石油では、楽天ポイントは貯めるだけですし、クレジット機能が使えないのも痛いです。
基本は出光で給油、たまにコスモ石油。こんな使い方なら、楽天ポイントカードでいいでしょう。
でも、ほとんどコスモなら、楽天ポイントカードを使うよりも、コスモ専用のクレジットカードのほうがいいです。
現金を機械に入れる、おつりを財布に入れる、これも面倒ですし!
ポイントタウンなら、コスモのカードを作るだけで10000pもらえます。
ポイントタウンってなんだって方はこちらをどうぞ!!
コスモ石油で楽天ポイントカード、まとめ
コスモと楽天ポイントが提携しました。でも、貯めるだけで使えなかったりと、注意点もあります。