
グルーポンはクーポンをお得にゲットできるサイトですが、ポイントサイト経由でもっとお得になります。ポイントサイト経由してグルーポンに行くひと手間で、10%近く自然とポイントが貯めるができるからです。
グルーポンはどこのポイントサイト経由がお得?
グルーポンを使うとき、どのポイントサイト経由が有利か、リサーチした結果をお伝えします。他の案件よりも、還元率のバラツキが大きいと感じました。
還元率の比較
グルーポンを使うときに、ポイントサイトによってどれだけ還元率が変わるかを表にしました。有名なサイトをピックアップしたので、全サイトではありません。
サイト名 | ポイント還元率 |
---|---|
ポイントインカム | 11% |
モッピー | 8% |
げん玉 | 6% |
ハピタス | 8% |
ちょびリッチ | 6% |
ポイントタウン | 6.5% |
有名どころだと、6%から11%まで幅があります。
1回だけしかグルーポンを使わないなら気にしなくてもいいと思いますが、何度か使いそうな感じなら、できるだけ高いポイントサイトに登録したいところ。
還元率12%のチャンスイットのほうがグルーポンの還元率が高いのですが、他の案件の数や還元率が今一つ。
「絶対にグルーポンしか使わない!」って人なら、マイナーなポイントサイトでもいいと思いますが、そんな人は少ないはずです。
いろんな案件で使うかもしれないなら、表に記載した有名なポイントサイトから選んだほうがいいですよ。
モッピーとポイントインカムならどっちでもいい
ちょっと無責任かもしれませんが、グルーポンをメインで使うとき、モッピーとポイントインカムなら、どっちでもいいと思います。
ポイント還元率は、0.1%しか変わりませんし、どちらも他の案件も豊富にそろっているからです。
どれでもどっちかに絞るなら、モッピーがいいと思います。理由は一つ、ポイントインカムよりも会員数が多いから(笑)。
グルーポンと同じクーポンサイト「くまポン」も要チェック
グルーポンと同じで、クーポンをお得にゲットできる「くまポン」もポイントサイト経由でさらにお得です。
くまポンを運営するGMOのポイントタウンを使うと、5%分のポイント還元があるので、実質5%オフです。
グルーポンでグルメを探している人なら一休レストランも要チェック
グルーポンで飲食店のクーポン券をよく探すなら、一休レストランもポイントサイト経由で使うといいです。
実際に、使ってみたので、よかったらレビュー記事をどうぞ!
グルーポンとポイントサイト経由、まとめ
お得なクーポンをたくさんゲットできるグルーポン。飲食店や美容院など、すでにヘビーユーザーの方も多いでしょう。
ただ、グルーポンを使うなら、やはりポイントサイトの併用が欠かせません。ただポイントサイトを経由するだけで約10%のポイントがもらえるからです。