
ロハコをリピートする人は、ポイントサイト経由するだけで、ポイントが勝手に貯まります。1回だけじゃなくてリピートでもポイントが貯まり続けるので、ロハコのリピーターこそポイントサイト経由にチャレンジしてほしいですね。
ロハコでお得に買い物するなら、ポイントサイトかアプリを使う
ロハコで一番やっちゃダメなのが、検索エンジンでロハコと打ち込んで、直接ロハコに行くことです。
アプリかポイントサイト経由することで、お得な買い物ができます。
ロハコのアプリ
ロハコのアプリでは、Tポイントが付与されたり、アプリ限定のクーポンがもらえたりします。
クーポンの割引率は、ポイントサイト経由のポイント付与率より高いので、アプリを入れるのが一番お得です。
ポイントサイト経由
ポイントサイト経由でロハコに行くことで、購入金額に応じたポイント還元を受けることができます。
ポイントの種類 | 還元率 | 条件 |
---|---|---|
Tポイント | 1-15% | 購入額など |
カード決済 | 約1% | 使うだけ |
ポイントサイト経由 | 約1-1.5% | 経由するだけ |
ポイントサイトによって、還元率が違います。リピートするなら、還元率が高ければ高いほど差が出ます。
下のほうにある比較表で、どのポイントサイトが有利かチェックしてくださいね。
ロハコはどこのポイントサイト経由がお得?
ポイントサイト経由でロハコに行くなら、どのポイントサイトが有利なのかチェックしましょう。
たくさんあるサイトの中から、ロハコの還元率が高くて有名なポイントサイトに絞り込んで紹介します。
ポイントサイト還元率の比較
サイト名 | 通常の還元率 |
---|---|
ワラウ | 2.1% |
i2iポイント | 2% |
ECナビ | 1.2% |
モッピー | 1.0% |
ハピタス | 1.5% |
ポイントタウン | 1.5% |
ロハコの場合、ポイントサイト経由だと1-1.5%のポイント還元を受けられるサイトが多いです。
通常ポイントが低めのポイントサイトが期間限定で2-3%のポイント還元をすることもあります。
2018年9月だと、チャンスイットが8%の超高還元でした。
でも、飛びつかずに、通常ポイントで決めるほうがいいです。
CMでも有名なハピタスや大手GMOのポイントタウンで1.5%還元がオススメです。
ロハコは5000円以上で送料が無料なので、毎月5000円で年6万円買ったとしたら、ポイントサイト経由するだけで900円の差が出ます。
Tポイントを貯めているロハコユーザー必見
ロハコではTポイントを貯めたり使えたりできるので、Tポイントに交換できるポイントサイトがロハコユーザーには向いています。
i2i、ハピタス、ECナビ、チャンスイットはTポイントに直接交換できません。
このあたりも考えてポイントサイトを選ぶといいでしょう。
ロハコのポイントサイト経由、まとめ
ロハコは普通の買い物でTポイントが貯まるのですが、ポイントサイトを経由すると、別に約1-3%のポイント還元が受けられます。
食品や雑貨などを繰り返しロハコで買っている家庭なら、ポイントサイト経由でポイントを貯めてくださいね。