
楽天ポイントを貯めていると、通常ポイントのほうが便利なことに気づきます。期間限定ポイントの期限に追われたり、マイルへの交換ができなかったり、不便な点も多いからです。その分たくさんもらえるのは分かってるんですけどね・・・。
通常ポイントを貯める方法を説明します。
SPUでは通常ポイントがほとんど貯まらない
楽天市場での買い物では、通常1%の楽天ポイントですが、最大13倍にもアップするのがSPUです。
SPUでもらえるポイントの多くは、通常ポイントではなく期間限定です。SPUのうち通常ポイントはどれかをチェックしましょう。
基本の1%は通常ポイント
楽天市場で買い物すると、楽天会員なら通常1%の楽天ポイントがもらえます。
これは通常ポイントで、買った次の日には楽天ポイント履歴で確認できます。
楽天カードは1%だけ通常ポイント
楽天カードを使うと、町でも楽天市場でも1%の通常ポイントが貯まります。
SPUに楽天カードで+2%、ゴールドやプレミアムで+2%とあるのは、通常ポイントではありません。
その他のSPUも全部期間限定
楽天のサービスをいろいろ利用することで、楽天市場でもらえるポイントがアップするSPU。
楽天ブックスやTVなどを利用して、楽天市場の買い物でもらえる加算ポイントは、通常ポイントではありません。
ただ、勘違いしやすいのが、サービス利用料金。これ自体には1%の通常ポイントが付きます。
ソフトバンクの携帯やhuluを楽天カードで払っても同じですけどね。
楽天の通常ポイントを貯める方法
楽天の通常ポイントを町での買い物などで貯める方法をお伝えします。
ポイントサイト「ハピタス」で貯める
資料請求やショッピングなどで、ポイントが獲得できるハピタス。
ポイントサイト自体は、検索すればたくさん出てきますが、楽天ポイントで通常ポイントが獲得できるのはハピタスだけ。
期間限定じゃない=通常ポイント。ちゃんと明記してあります。
例えば、楽天アプリで買い物するにしても、月1回はアプリから買って、2回目以降はハピタス経由にすると、ポイントがもらえます。
楽天カードで買い物
コンビニからデパートや引き落としなど、楽天カードを使うと、1%の通常ポイントが貯まります。
町での買い物がポイント2倍のキャンペーンの場合、1%は通常ポイント、もう1%は期間限定ポイントです。
通常ポイントが増えてくれると、もっとガンガン買い物する気になるんですけどね。
楽天カードでEdyへチャージ
楽天カードからEdyにチャージする場合、0.5%の通常ポイントが付きます。
通常は、チャージのポイント還元率が低いので、1.2%や1%のクレジットカードからチャージするほうが有利です。
もちろん、キャンペーンでポイントアップするときは、楽天カードからチャージするのがオススメですけどね。(通常ポイントじゃないけど・・・)
楽天Edyで買い物
楽天Edyは、200円で1pの通常ポイントがもらえます。
還元率0.5%なので、イマイチに見えますが、チャージでポイントを獲得しているので、損ではありません。
楽天ポイント利用
貯めた楽天ポイントを利用して、買い物するときも、通常ポイントが貯まります。100円で1pなので還元率1%。
期間限定ポイントを使って通常ポイントが貯まるので、ミスドやマックで利用する人が多いですね。
楽天アフィリエイトは月3000が通常ポイント
ブログなどで、楽天の商品を紹介し、リンクから購入された場合、1%分の通常ポイントが付与されます。
ただ、アフィリエイト報酬のうち、楽天ポイントは3000pで、残りは楽天キャッシュ。
楽天キャッシュは、通常ポイントとは違って、マイル交換ができない弱点があります。
楽天銀行
楽天銀行の利用でも通常ポイントがもらえます。
振り込みやATM手数料などで課金される取引、他行からの振り込みなどの課金されない取引も対象です。
上は、ポイントサイトで貯めたポイントを楽天銀行に振り込んでもらっただけ。
ポイントサイトからコツコツ換金すれば、通常ポイントが貯まり、SPUのランクアップ回数にカウントされるので、一石二鳥です。
【今は違う】楽天カードでモバイルSuicaにチャージ
楽天カードからSuicaチャージでポイントを貯めることができたのですが、2017年秋からはポイントが付かなくなりました。
【昔は通常だった?】スポーツの勝利翌日
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝った翌日は楽天ポイントがアップします。
このキャンペーンでもらえるポイントが通常ポイントと書いている記事を見つけましたが、現在は通常ポイントではありません。
もしかしたら、昔は通常ポイントだったんでしょうか??
楽天チェック
楽天チェックは、来店するだけで楽天ポイントがもらえるサービスです。
チェックポイントは通常ポイントですが、ミッションポイントは期間限定ポイントと、同じアプリでも2種類に分かれます。
でかける先に通常ポイントがもらえる場所があるかチェックするのがコツ。
お金を使わずに通常ポイントが貯まる貴重なチャンスです!
楽天web検索
パソコンに楽天web検索を入れて、検索エンジンとして使うと、通常ポイントがもらえます。
毎日使ってもOK、思い出したときに適当に検索するのもOK。
会社の仕事の合間とか、いいかもしれません(笑)。パソコン担当の人に怒られないように注意が必要ですが。
楽天リーベイツ
楽天に出店していないショップで通販した場合でも、楽天ポイントがもらえるサービスが楽天リーベイツ。
例えば、家電ショップは楽天内にたくさんありますが、HPやLENEVOといったメーカーは楽天に出店していません。
こんなときは、リーベイツを使えば、本来もらえない楽天ポイントがゲットできます。
楽天ポイントの通常ポイント、まとめ
楽天ポイントを通常ポイントで貯める方法を確認しました。
SPUでザクザク貯まるのは通常ポイントじゃないので、楽天カードを中心にコツコツ支払いで貯めていく方法が一般的です。
楽天チェックはお金を使わずに通常ポイントが貯まるので、一度チャレンジしてみるといいですよ。