
楽天ポイントを貯めている人なら、楽天ポイントと相性がいいポイントサイトを組み合わせて使いたいところ。
もらえるのが通常ポイントか期間限定ポイントか、手数料がかかるのか、比較してベストなポイントサイトを見つけましょう!
楽天での買い物でポイントが多く貯まるポイントサイトは?
経由して楽天で買い物したときに、ポイントサイトによって、ポイント付与率が違います。楽天市場で比較すると、次のとおりです。
サイト名 | ポイント率 |
---|---|
ハピタス | 1% |
ポイントタウン | 1% |
モッピー | 1% |
ECナビ | 0.6% |
通常は還元率1%のポイントサイトを使うべきですが、キャンペーン時だけはECナビを使うべきですよ。
こちらに詳しく書きました。
楽天ポイントが貯まるポイントサイト
楽天ポイントが貯まるポイントサイトは2種類あります。直接楽天ポイントに交換する、間接的に楽天ポイントに交換するか、ここが違います。
楽天ポイントに直接交換できるハピタス
有名なポイントサイトで、楽天ポイントに直接交換できるところはハピタスのみ。
交換手数料がかからないので、せっかく貯めたポイントが目減りすることもありません。
直接交換できるので、手間も少ないのもメリットです。
楽天ポイントを貯めていて、悩まされるのが期間限定ポイント。端数が使いにくかったり、無駄遣いしそうになるので、ときに敵となる存在(笑)。
でも、ハピタスから交換する楽天ポイントは通常ポイント。
期限に追われることもなければ、マイル交換やEdyにチャージして使えるので、便利さが全然違うんですよね。
Edy経由で楽天ポイントに交換できるポイントサイトは多い
ポイントからEdy、Edyから楽天ポイント。2段階なら交換が可能なポイントサイトは多いです。
有名どころだと、モッピーやポイントタウンが該当します。
ただ、手続きを2回やらないといけないのが、とにかく面倒。
また、Edyから交換した楽天ポイントは期間限定なので、用途や期限にしばられます。
楽天で買い物するときにポイントサイトを使うべき場面
楽天ポイントを貯めている人で、意外と盲点となっているのが、楽天アプリです。
楽天アプリを使うと、楽天ポイントが+1%になるのは知っていても、アプリは月1回だけ使えば十分だという点を知らない人が多いです。
月2回目からの楽天での買い物は、ポイントサイトを経由して、ブラウザから購入すれば、アプリの+1%とポイントサイトの+1%をダブルで獲得できます。
【6/22追記】
2018年7月からは毎回アプリで購入しないと+1%になりません。
楽天ポイントと相性がいいポイントサイト、まとめ
楽天ポイントに交換することを前提としたとき、どのポイントサイトが便利か比較しました。
たくさんのポイントサイトで楽天の買い物がポイント対象となっていますが、直接換金が可能で期限がない点では、ハピタスが圧倒的に有利といえます。