
特に急がないけど、楽天で買い物しようと思ったときに、どうせなら楽天ポイントを最大化させたいと考えるのが普通です。
楽天は毎月のように大きなイベントがあるので、イベント開催期間内でも買うべき日を絞り込むとポイントが増えます。
毎月、ベストなタイミングを更新します。
楽天で買い物すべきタイミングの絞り込み【イベントから考える】
楽天での買い物のタイミングは、まず月ごとの大きなイベントの開催日をチェックします。
そこから、他の楽天ポイントのキャンペーンとの重複を見つけるのがオススメです。
2018年8月を例に、具体的にチェックしていきましょう!
月ごとに開催される楽天の大イベントをチェック
楽天では、毎月のように大きなイベントが開催されます。
イベント名 | 開催月 | 内容 |
---|---|---|
買い回りマラソン | 2ヵ月に1回程度 | 店舗数ごとに1%加算 |
スーパーセール | 2ヵ月に1回程度 | |
楽天イーグルス応援 | 10月(2017年実績) | |
ブラックフライデー | 11月(2017年実績) |
イベントやキャンペーン名、細かな違いはありますが、購入する店舗が増えるごとに楽天ポイントが1%ずつ加算されるルールは同じです。
2018年8月は、6/14(木)20:00からスタートで楽天スーパーセールが開催されます。
まとめ買いするとお得になるシステムなので、タイミングだけじゃなく、買うものを事前にピックアップしておくなどの準備が必要です。
楽天カードの0か5のつく日
楽天カードを持っているなら、イベントと合わせて、0か5の付く日に買い物しましょう。
通常よりも楽天ポイントが+2%。
2018年8月だと、8/5(日)に絞られます。
スポーツの勝利
楽天がひいきにしている球団が勝利すれば、翌日に楽天ポイントがアップします。
試合日程からして、3チーム同時勝利の可能性はゼロに近いです。でも、1チームの単独勝利なら、ちょくちょく狙えます。
2018年8月のスーパーセール期間で、0か5が付く日に勝利ボーナスをかぶせることはできるでしょうか?
前日に勝利する必要があるので、確認しました。
チーム名 | 8/4に試合 | – |
---|---|---|
楽天イーグルス | あり | なし |
ヴィッセル神戸 | なし | なし |
バルセロナ | なし | なし |
楽天イーグルスが勝てるように応援しましょう!
1年以上のダイヤモンド会員
楽天ダイヤモンド会員を1年以上継続すると、毎週水曜日はポイントが1%加算されます。
スポーツの勝ち負けに影響しない点は、メリットですね。
2018年8月のスーパーセール期間中だと、水曜日で0か5のつく日はありません。
ポイントの取りこぼしに注意!【楽天ポイントも別ポイントも】
楽天で買い物をすべきタイミングを見てきましたが、タイミング以外にもポイントの取りこぼしをしていないか、しっかりチェックしましょう!
毎回アプリを使う【ルール変更あり】
楽天のアプリで買い物すると、楽天ポイントが+1%です。
イベント開催時でも、アプリでのポイントは併用できるので、+1%をしっかりもらいましょう。
前は月1回だけアプリを使えばよかったのですが、今はアプリを使ったときだけ+1%にルール変更されました。
イベントでの購入額が楽天以外の買い物にも影響する
イベント開催時には、まとめ買いをするので、購入額の合計額にも注意しましょう。
1.5万円、4万円という境界線の金額は要チェックです。
楽天での買い物以外にも、電話代や光熱費を楽天カードで支払っているなら、そちらから獲得できる楽天ポイントに差が出るからです。
楽天での月間購入額 | ポイント加算率 |
---|---|
15,000~39,999円 | 1.5倍 |
40,000円以上 | 2倍 |
今回は、楽天で買い物すべきタイミングについて確認してきましたが、購入額が楽天ポイントに影響することも知っておきましょう。
楽天で買い物すべきタイミング、まとめ
楽天で買い物すべきタイミングは、イベントから順に日付を絞り込んでいくといいです。
イベント、5の倍数、球団勝利、最低限この3つだけはしっかり覚えておきましょう!