
ウェルシアは、Tポイントを貯めたり使ったりできます。ただ、どちらかというと、貯めるよりも使うほうがお得です。
ウェルシアでのTポイントの貯め方と使い方を確認しましょう!
ウェルシアでのポイントの貯め方
ウェルシアでTポイントを貯める方法を確認します。貯まる日が毎月決まっているので、Tポイントを貯めやすいです。
ポイントの基本ルール
ウェルシアでは、購入金額108円にTポイントが1P付きます。
Tポイントは1ポイント=1円の価値なので、還元率は1%。
処方箋で買った薬やタバコなど、Tポイント対象外もありますが、これはウェルシアに限らずどこも同じです。
エコポイント2P
ウェルシアでは、レジ袋をもらわなければ、エコポイントとしてTポイントを2Pもらえます。
ちょくちょくウェルシアで買い物するなら、エコバッグ持参はマストです!
月曜日はポイント2倍
毎週月曜は、ウェルシアでもらえるTポイントが2倍になります。
週1回のペースでウェルシアを使うなら、月曜日で統一すると、Tポイントが2倍速で貯まりますね。
15日と16日はシニアズデーでポイント3倍
毎月15日と16日は、65歳以上だと、ポイントが3倍になります。
Tポイントカードとシニアパスポートの両方を提示しないといけないので、忘れないように注意しないといけません。
シニアパスポートは、入会金や年会費がかからず、免許証などを見せれば、店頭ですぐに発行してもらえます。
もし、シニアパスポートを忘れると3倍にしてもらえません。そのへんはシニアでも厳しく対応されます(笑)。
ボーナスポイントをチラシでチェック
Tポイントが商品ごとにアップしているときに、狙って購入するのもいいです。
上の画像だと、柔軟剤のフレアフレグランスが通常1ポイントのところ、10ポイントもらえます。
ちなみに、自分の家の近くのチラシは、ポイントサイトの「モッピー」でチェックするといいです。
自分の家の近くのチラシを教えてくれます。
新聞を取っていなくても、近所のセール品をチェックできるので、なかなか便利です。
また、チラシを見ることで、ポイントが貯まります。これをTポイントに交換すれば、ウェルシアで20日に使えますよ!
ネットやアプリで情報収集
ボーナスポイントフェアなど、不定期開催のイベントは、ウェブサイトやアプリでチェックできます。
例えば、母の日のお花を予約すると、Tポイントがもらえるキャンペーン。
アプリを入れている人だけTポイントがアップするキャンペーンもあるので、ウェルシアヘビーユーザーなら入れて損はないです。
ウェルシアはTポイントを使うべき場所!20日に33%オフで買おう!
ウェルシアではTポイントを使うほうがメリットが大きいです。毎月20日はTポイントを1.5倍のポイントとして使わせてくれるため、33%オフセールとなります。
1.5倍ってどれだけ得か?
例えば、Tポイントが400Pのとき、20日は400Pを使って600円分の買い物ができます。
600円の商品が400円で買えるので、33%offセールみたいなもの。
毎月33%安くなるキャンペーンを開催している店舗って聞いたことありません。
200ポイント以上貯まっている必要がある【注意】
20日にTポイントを使ってウェルシアで買い物するには、Tポイントが200P以上貯まってないといけません。
言い換えると、150Pで20日にウェルシアに行っても、Tポイントを使って買い物できません。
Tポイント利用分はポイント対象外
例えば、通常価格1000円の商品をTポイントを使って、残り200円を現金で払ったとします。
Tポイントで安くなった800円部分にはTポイントはつきません。
期間固定Tポイントは使えない
ヤフーショッピングを使う人など、期間固定Tポイントの期限に追われている人も多いと思います。(自分がそう)
残念ながら、期間固定Tポイントはウェルシアでは使えません。
ヤフーショッピングなどの一部のネットサービスにしか使えないルールだからです。ガソリンも同様に使えません。
ウェルシアでのポイントの貯め方と使い方
ウェルシアでは、ポイントアップの機会も多いので、Tポイントが貯めやすいです。
でも、Tポイントの価値が1.5倍にアップする20日は、貯める以上にお得です。Tポイントを使うのは20日だけに絞り込むべきでしょう。